D6ー2ヤ [ケータイ更新]
横浜DeNAベイスターズ!今日の試合は気持ちよござんした!
先制→中押し→だめ押しの理想的な展開。
しかもHR4発。ノリさん2発。
全て何故かソロだとかは置いといて、
連続HRが2回とかすごすぎ気持ちよすぎ。
普段からこーゆー試合できればなぁ。ムラがあるのはまだ若いチームだから仕方ないのか。
ラミノリコンビや番長が安心できるような若手がのびてきてほしいね。
先発の番長も見ていて安心できたし。
やっぱり番長、エースだわ。
そんな訳で、珍しく内野指定席で観戦した試合でした。
単にこどもデーで招待してもらったからだけなんだけど(笑)
来年も申し込むぞと。
【携帯電話更新】<終>
先制→中押し→だめ押しの理想的な展開。
しかもHR4発。ノリさん2発。
全て何故かソロだとかは置いといて、
連続HRが2回とかすごすぎ気持ちよすぎ。
普段からこーゆー試合できればなぁ。ムラがあるのはまだ若いチームだから仕方ないのか。
ラミノリコンビや番長が安心できるような若手がのびてきてほしいね。
先発の番長も見ていて安心できたし。
やっぱり番長、エースだわ。
そんな訳で、珍しく内野指定席で観戦した試合でした。
単にこどもデーで招待してもらったからだけなんだけど(笑)
来年も申し込むぞと。
【携帯電話更新】<終>

障害者スポーツ・ボランティア養成入門講座その2 [ケータイ更新]
横浜ラポール主催「障害者スポーツ・ボランティア養成入門講座」の実技。
今日、参加してきました。
サウンドテーブルテニスでは、視覚障害者の気持ちになってプレイ。
オリジナルスポーツでは、グループで対抗戦。これが盛り上がる(笑)
そして、車椅子バスケットボールでは、車椅子初体験!
更に車椅子バスケもプレイ!
慣れない車椅子を扱いつつバスケも。当たり前だけど大変。
けど、思ってたより面白かった(笑)
今日、障害者スポーツを実際にプレイしてみて、健常者も楽しめることに驚き。
今までいかに理解が足りなかったかを実感したわ〜(=_=;)反省反省。
次はついに現場体験!
どどどどどーなるのでしょう。まだどのスポーツをやるか決まってないのにすでに緊張。
とにかくこれをやらないことには先には進めないので、がんばらねば!
今夏のオリンピックのあとのパラリンピック、今年は違う意味で観ることになりそう。
特にここ数年のテニスは、日本人が上位なんだとか!
これは応援せねば!
あと、もう少し世間の注目が集まればいいな。
あ、それから、
7月27日〜28日、パシフィコ横浜にて
「ヨコハマ・ヒューマン&テクノランド2012(YOTEC)」
が開催されるそうです!(入場無料)
障害体験ができるコーナーがあったり、補助犬も来場しているので、
障害者ご本人はもちろん、そのご家族や、
障害者と関わり合いをもっている人、もちたいと思っている人は、ぜひご来場を!
とのことでした!
車椅子ご利用の方には、会場→桜木町駅・横浜駅までの無料タクシーもあるそうです!
かくいう私は、仕事と予定が重なっているので、行けるかどうか微妙ですが…(-"-;)
ちなみに横浜ラポールの祭典は9月2日。
こっちも午前中しか空いてないから行けるか微妙(=_=;)
イベントを書いといて自分が行けるか全て微妙とかおーいって感じですが、
でもこういうイベントが盛り上がれば、すごくいいのになぁって思うんですよね。
だから、こういう役に立つか立たないか微妙ながら、微力ながらも協力させてもらおうと!
なので、これ読んでなんか気になったら、ぜひご検討くださいね!
【携帯電話更新】<終>
今日、参加してきました。
サウンドテーブルテニスでは、視覚障害者の気持ちになってプレイ。
オリジナルスポーツでは、グループで対抗戦。これが盛り上がる(笑)
そして、車椅子バスケットボールでは、車椅子初体験!
更に車椅子バスケもプレイ!
慣れない車椅子を扱いつつバスケも。当たり前だけど大変。
けど、思ってたより面白かった(笑)
今日、障害者スポーツを実際にプレイしてみて、健常者も楽しめることに驚き。
今までいかに理解が足りなかったかを実感したわ〜(=_=;)反省反省。
次はついに現場体験!
どどどどどーなるのでしょう。まだどのスポーツをやるか決まってないのにすでに緊張。
とにかくこれをやらないことには先には進めないので、がんばらねば!
今夏のオリンピックのあとのパラリンピック、今年は違う意味で観ることになりそう。
特にここ数年のテニスは、日本人が上位なんだとか!
これは応援せねば!
あと、もう少し世間の注目が集まればいいな。
あ、それから、
7月27日〜28日、パシフィコ横浜にて
「ヨコハマ・ヒューマン&テクノランド2012(YOTEC)」
が開催されるそうです!(入場無料)
障害体験ができるコーナーがあったり、補助犬も来場しているので、
障害者ご本人はもちろん、そのご家族や、
障害者と関わり合いをもっている人、もちたいと思っている人は、ぜひご来場を!
とのことでした!
車椅子ご利用の方には、会場→桜木町駅・横浜駅までの無料タクシーもあるそうです!
かくいう私は、仕事と予定が重なっているので、行けるかどうか微妙ですが…(-"-;)
ちなみに横浜ラポールの祭典は9月2日。
こっちも午前中しか空いてないから行けるか微妙(=_=;)
イベントを書いといて自分が行けるか全て微妙とかおーいって感じですが、
でもこういうイベントが盛り上がれば、すごくいいのになぁって思うんですよね。
だから、こういう役に立つか立たないか微妙ながら、微力ながらも協力させてもらおうと!
なので、これ読んでなんか気になったら、ぜひご検討くださいね!
【携帯電話更新】<終>